フランチャイズビジネスなら営業不要で集客できる?おすすめの業種は?
独立して開業しようと思っても、営業が苦手で経営がうまくいくか不安で独立開業をあきらめている人もいるでしょう。
営業が苦手な上で独立開業しようとしている場合、売上を上げにくいと考えてしまいます。
しかし、フランチャイズビジネスの中には、フランチャイズに加盟することにより、加盟店は営業することなしに経営を行うことが可能なビジネスもあるのです。
では、営業不要のフランチャイズビジネスにはどのようなものがあるのでしょうか?
また営業不要のフランチャイズビジネスに参入する場合どのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか?
この記事では、営業不要のフランチャイズビジネスについて詳しく解説します。
営業不要のフランチャイズビジネスの種類
ひとことで営業不要といっても加盟店が営業不要となるフランチャイズビジネスのスタイルは多彩です。
ここでは、営業不要のビジネスにはどのような形態があるのかといった点について解説します。
(1)本部が集客するフランチャイズシステム
営業自体は本部が一括で行うビジネススタイルが挙げられます。
本部が一括して営業活動を行い、お客様を集客し、それぞれのエリアにある加盟店に送客するスタイルです。
本部が一括して営業活動を行うので、加盟店側は営業活動に時間が取られることはなく、営業に関する人員を雇用する必要がありません。
また、本部で一括して集客を行うことにより顧客管理がやりやすいといった点が挙げられます。
それぞれが、役割を分担することになりますので効率的なビジネス展開といえるでしょう。
(2)空きスペース活用のビジネス
そもそも、ビジネスの内容自体が営業活動を必要としないスタイルが挙げられます。
例えば、コインパーキングやトランクルームなど空きスペースを活用したフランチャイズビジネスとなると営業を行う必要はありません。
現地にそのような施設があるというだけで募集を兼ねることになります。
フランチャイズビジネスの中には、そもそもお客様が場所を認知して集客できる空きスペース活用のビジネスなどがあり、このようなビジネスは営業不要です。
(3)本部が売り上げを保証するフランチャイズシステム
フランチャイズ本部の中には、一定期間の売り上げ保証を行っているところもあります。
想定する売り上げに達しなかった場合の保証を一定期間において行うものです。
加盟している間ずっとという訳ではありません。
しかし一定期間売り上げ保証を行うことにより、固定客をつかむ期間を確保することができます。
加盟店は、売上が保証されている期間に一定の固定客をつかむことにより営業が必要ありません。
(4)企業の専属となるフランチャイズシステム
企業の専属となることで営業が不要となります。
ビルメンテナンス業などは、ビルを複数所有している企業などの専属で仕事を請け負うことができると、安定して収益を上げることが可能です。
最初は本部からの紹介などを受けることになりますが、そこでお客様に満足してもらえると、専属での依頼ということに繋がるかもしれません。
継続して長期間専属で仕事ができると、依頼した企業にとっても余計な手間がかからずメリットは大きいといえます。
営業不要のフランチャイズビジネスのメリットは
営業不要のフランチャイズビジネスにおける特徴について解説しました。
では営業不要のフランチャイズビジネスで起業した場合、どのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか?
ここからは営業不要のフランチャイズビジネスにおけるメリットについて解説します。
(1)売り上げ保証の場合は売り上げの心配をしなくていい
新たなビジネスを起業する場合、開業当初はどうしても赤字となるケースが多く、開業からいかに早い期間で黒字経営に安定させるのかといった点が大きなポイントです。
しかし、一定期間売り上げ保証を行っているフランチャイズに加盟することにより、その間売り上げの心配をすることはありません。
その間に固定客を掴み、安定した収益構造を作り出す時間をもらうことができます。
売り上げを保証する期間は、本部によっても異なりますし、どの部分までを保証するのかといった点も本部によって異なります。
経営上大きなメリットになりますので、本部選びの比較ポイントとすることができるでしょう。
(2)息の長いビジネスになりうる
専属になるフランチャイズビジネスなどは、長期間の安定した売り上げを上げやすくなります。
年単位、複数年単位での契約が可能となり息の長いビジネスとなることが多い点もメリットです。
(3)広告費用がかからない
営業が必要なビジネスの場合、コストとして営業人員に対する人権費用や広告費用が必要となります。
特に、広告費用は場合によっては非常に高額になってしまい、経営収支を圧迫する可能性も考えられるでしょう。
営業が不要となると、人件費や広告費がいりません。
コストを抑えることになりますので、経営面においてのメリットは大きく、営業利益率が高いビジネス展開を行うことができます。
(4)管理面が非常に楽になる
営業が必要になると見込み客に対するアプローチを継続的に行う必要があります。
見込み客に関する管理が必要となり、見込み客から契約へと繋がなければいけませんので、多くの見込み客を獲得しなければいけません。
そうなると、見込み客の管理が必要となるでしょう。
管理がきちんとできていなければ効果的なアプローチができず、成約へと繋がりにくくなってしまいます。
見込み客への管理をきちんと行うことで効果的な提案などができるようになり成約への可能性を高める反面、管理の手間がかかります。
営業不要の場合はこのような作業を省くことができますので、純粋にお客様の管理だけで十分です。
管理面が楽になる点もメリットとして挙げられます。
営業不要のフランチャイズビジネスのデメリットは
営業不要のフランチャイズビジネスを行うメリットについて解説しました。
次にデメリットについて解説していきましょう。
(1)集客のノウハウが得にくい
本部が集客するスタイルや空きスペースを利用したフランチャイズビジネスならば必要ありませんが、企業専属や売り上げ保証のフランチャイズでは注意しなければいけません。
それは、必ずしも永続的な契約ではないといった点で企業との契約が切れる場合や、売り上げ保証期間が無くなった場合は営業が必要になる可能性があります。
この場合、今まで営業を行っていなかったこともあり、集客のノウハウを持っていないまま営業活動を行うことにもなりかねません。
もちろん、本部からの指導などがありますので全く集客ノウハウを得られないという訳ではありませんが、自分たちの実体験もないまま、営業活動を行うことになります。
(2)顧客情報を得られにくい
本部が送客するビジネススタイルや空きスペース活用のビジネスなどは顧客情報が得られにくいといった点が挙げられます。
自分たちで獲得してきたお客様であれば、当然ながら顧客情報を掴んでいます。
しかし本部などが送客したお客様だと、本部が顧客管理を行っているケースが多いです。
そのため顧客情報を得られにくいといったデメリットが考えられます。
(3)お客様と関係性が築きにくい
顧客を送客されるビジネススタイルでは顧客情報が得られにくいので、送客されたお客様と一からの関係性を築かなければいけません。
自分たちで掴んだお客様であれば、見込み段階から一定の情報は掴んでいますので、サービスを提供しているときには一定の信頼関係が築かれています。
しかし顧客情報をあまり掴んでいなければ、どのようなタイプの人なのかが良くわからないまま取引を行うことにもなりかねません。
いきなりトラブルとなるケースもありますのでデメリットといえるでしょう。
(4)企業専属は上下関係が生まれやすい
企業に専属してサービスに従事するビジネススタイルだと、上下関係が生まれやすい環境をつくってしまいがちです。
当然ながら、企業専属とはいえお互いが対等の立場ですが、なかには下請けということで下に見てしまう企業側の担当者などが存在します。
確かに、仕事を請け負っていますので、さまざまな要望を受けることがありますが、頭ごなしに言ってくる場合もあるでしょう。
上限関係が生まれやすい点もデメリットといえるでしょう。
営業不要のフランチャイズでよくある業種
実際に営業不要でも成り立つビジネスにはどのようなものがあるかが気になるところです。
ここからは、営業不要のフランチャイズでよくある業種について解説します。
(1)ビル清掃業
ビル清掃業が挙げられます。
大きな商業ビルやオフィスビル、分譲マンションの定期的な清掃を請け負うことで収益を上げるビジネスです。
本部がすでにいくつかの不動産管理会社などと提携しているので、ビル清掃を加盟店に依頼するケースや、一度請け負うと引き続き専属となる場合もあります。
長期間の契約になりやすく、息の長いビジネスとなりえる業種です。
(2)貸スペース業
貸スペース業とは、トランクルームや、コインパーキング、コワーキングスペースなど空きスペースを活用したビジネスを指します。
エリアにそのような設備があること自体が営業活動となりますので、全くの営業不要という訳ではありませんが、募集看板や広告などで対応可能です。
メンテナンスや管理面での業務が主な内容となりますので、営業にあまり力を入れる必要がないビジネスといえるでしょう。
(3)機械点検業
機械点検業も営業が不要であるビジネスモデルの本部が多い業種です。
機械点検といっても多岐に渡っており、コンビニや飲食店の厨房機器の保守メンテナンスなどが挙げられます。
例えばコンビニと本部が提携していると加盟店がメンテナンスに出向き、業務を行うことで収益を得ることが可能です。
特にコンビニなどは、同じ地域に複数店舗が建ち並ぶこともあり、さらなる収益が増えることにも期待が持てます。
(4)家電設置業
家電など家電量販店から購入した先へ発送し、設置します。
これもフランチャイズ本部が全国展開している家電量販店と提携していると加盟店が請け負うことができますので営業する必要がありません。
基本的に、年中安定した需要がある点や、一旦請け負うことができると、特に問題がなければ長期間の契約を請け負うことも可能です。
まとめ
営業が苦手といった人でもフランチャイズに加盟することによりさまざまな業種で独立にチャレンジできることがわかります。
営業不要のタイプには、本部送客型、空きスペース活用型、売り上げ保証型、企業専属型といったいくつかのケースに分けることが可能です。
それぞれのタイプにおいてメリットやデメリットがあり、永続的に営業不要という訳ではないタイプもあります。
それぞれの特徴を把握し、自分に合った業種などを選びましょう。
是非この記事を参考にしてはいかがでしょうか。