フランチャイズで将来性がある業種は?本部選びのポイントも解説

カテゴリー : FCコラム

フランチャイズ 将来性

「自分で事業を行いたい」、「起業するにはフランチャイズに加盟する方がいいのか?」

自分で起業したいときに、フランチャイズに加盟するのか自主独立するのかが最初の悩みどころかもしれません。

会社員でも安定性が不安と感じている人が多くなっている昨今、自らが経営者となって起業したいという人は増えています。

さまざまな業種で、フランチャイズに加盟して起業することができるようになっていますが、フランチャイズの将来性に疑問を感じている人もいるでしょう。

この記事では、フランチャイズの現状や将来性、今後期待できるフランチャイズ事業などについて詳しく解説します。

投稿者・コラム執筆者

フランチャイズの現状

フランチャイズとは本部の経営ノウハウや知名度を利用して起業することができるビジネススタイルです。

フランチャイズに加盟して起業することで独立のハードルが低くなっています。

しかし、フランチャイズの現状や、自分が行う業種に対してフランチャイズに加盟するのが効果的かどうかをきちんと分析しなければいけません

この章ではフランチャイズの現状について解説します。

(1)さまざまな分野でのフランチャイズが導入されている

フランチャイズの代表的な事業といえばコンビニ事業や、飲食店などが挙げられます。

特にコンビニは街のいたるところに多数のコンビニがあり、買い物に困ることはありません。

コンビニや飲食店などの他にも近年さまざまな業種がフランチャイズに加盟して起業できるようになっています。

介護事業や宅配業なども最近フランチャイズとして成長していますし、今後も多種多様な分野でフランチャイズに加盟して起業できるようになるといえるでしょう。

(2)異業種に参入しやすいので未経験の人が増えている

フランチャイズにおける特徴として本部の成功した経営ノウハウや看板が利用できるといった点が挙げられます

また開業前には研修を受けることで本部の経営ノウハウやその業種についてしっかりと学んだ上で開業することが可能です。

そのため、未経験の業種で起業したい人などはフランチャイズに加盟して経営しようと考え、未経験からの参入が多くなっています。

これも独立のハードルが下がった要因といえるでしょう。

(3)本部サービスが以前と比べ充実してきた

フランチャイズ事業は以前より業種が増えてきたことと同時に、同一業種でもフランチャイズ本部が増えてきました。

本部にとっては加盟店を増やさなければいけませんので、フランチャイズ本部が増えることで加盟店の取り合いとなってしまいます。

加盟店は当然ながら自分に有利なフランチャイズ本部を選ぼうとしますので、おのずと本部はサービスにおいて差別化を図らなければいけません。

このような現状から、フランチャイズ本部同士の競争により本部のサポート体制が充実し、加盟店にとっては大きなメリットとなっています

将来性があるフランチャイズ業種

さまざまな分野でフランチャイズ事業に取り組むことができるようになりましたが、そのなかでも将来、展望しやすい業種とそうではない業種に分類することができます。

では、将来性がある業種には、どのようなものがあるのでしょうか?

将来性に期待できるフランチャイズ業種を紹介しましょう。

(1)介護ビジネス業

最初に紹介するのが介護ビジネスです。

日本では少子高齢化が非常に進んできており、高齢者の数が増えていますが人口は減っています。

厚生労働省が発表したデータによると、2025年には約1/3にあたる3,600万人超が65歳以上になると試算されているのです。

身体の機能が低下する高齢者が増えることにより、高齢者に関するビジネスは将来性が有望といえるでしょう。

介護の業種によっては保険適用が可能な場合もありますので、将来的にも安定したビジネスになる可能性が高い業種です。

(2)マッサージ業

介護ビジネスに似たケースですが利用層が多いのが、マッサージ業です。

自宅から外出するのが困難な高齢者や、仕事に疲れたサラリーマンなどが自宅や出張先のホテルなどでサービスを受けることができます。

おすすめの理由としては介護ビジネス業と同様に高齢者の数が増えていることが挙げられます。

足腰が弱くなった高齢者が、外出せずにマッサージを利用することができますので、高齢者を中心として利用者が増えていくことが想定されますのでおすすめの業種です。

(3)宅配業

2019年に全世界を襲った新型コロナウイルスは世界のスタンダードを大きく変化させました。

人と密集することを避ける動きが増え、ショッピングなどもインターネット通販を利用する人が増加しており、宅配業などの需要は大きく伸びています。

飲食関係に関しても宅配サービスを利用する層が一気に増加しており、宅配業の需要は今後も伸びていくでしょう。

(4)リサイクルショップ

モノの品質がどんどん良くなっているので、自分たちで利用しなくなったモノをリサイクルショップに引き取ってもらい現金化する流れが浸透しています。

また、新しい服ではなく、古着を好んで購入する層も増えており、中古品を取り扱うリサイクルショップなども将来性のある業種です。

本部のサポートも充実しており、買取保証などを行っているフランチャイズ本部などもありますので、安定した経営が期待できます

(5)フィットネス業

以前と比べ健康に気を遣う人が増えてきた昨今、フィットネスジムなどが増加しています。

適度な運動と効果的なトレーニングにより健康を維持しようとする層は今後も増えていくでしょうし、何より高齢者が増えてきたことで、健康に対する意識は一段と高まるでしょう。

フィットネス業での起業により、健康ニーズの高まっている人たちを取り込みやすくなっていますので、将来性が有望な事業です。

フランチャイズに加盟するメリット

ここまではフランチャイズの特徴やおすすめの業種といった点について解説してきました。

さまざまな業種においてフランチャイズに加盟して開業することがやりやすくなっていますが、フランチャイズに加盟するメリットはどのようなものがあるのでしょうか?

フランチャイズに加盟するメリットについて解説します。

(1)最初から知名度がある

フランチャイズに加盟して起業することで、本部の看板をそのまま利用することができます。

つまり、その分野においては一定の知名度をもった名前を使うことが可能です。

開業当初から一定の集客を見込むことができる点がメリットとなります。

(2)ノウハウが使える

その事業において成功したフランチャイズ本部の経営ノウハウを利用して起業することができます。

経営に関するノウハウや本部のメニュー、商品なども併せて利用できますので、自主独立の場合だとすべてオリジナルで取り組まなければいけません。

手間などの点から見ても非常に効率がいいといえるでしょう。

(3)未経験からでも始められる

看板と経営ノウハウがあって事業を行うことができますので、業種における経験年数はあまり問われません。

さらに研修などをしっかりと行いますので、未経験の業種で起業することが可能です。

自主独立で未経験の事業で独立となると、ノウハウがないため失敗してしまう可能性が非常に高くなります。

未経験の人ほど大きなメリットを得ることができます。

(4)経営の相談に乗ってくれる

ビジネスの世界において「経営者は孤独」とよく言われます。

経営者と従業員では立場も変わりますので、経営の相談などができません。

また同じ業種の経営者同士でもそれぞれ状況は異なりますので、なかなか経営の相談ができる人は限られてしまいます。

フランチャイズに加盟して開業すると、本部の担当者が対応してくれますので、経営に関する悩みや今後の将来性などを相談することが可能です。

これも大きなメリットといえます。

フランチャイズに加盟する場合の注意点

フランチャイズに加盟するのはメリットばかりではありません。

注意しておかなければいけないこともあり、このような点も理解しておかなければフランチャイズといえども失敗してしまう可能性があります。

ここからは、フランチャイズに加盟する場合の注意点について解説します。

(1)加盟店料やロイヤリティがかかる

フランチャイズに加盟する場合に発生するのが加盟店料です。

加盟店料がない本部などもありますが、基本的には加盟店料が発生し、金額は業種や本部によって異なります

しかし場合によっては何百万円単位で必要です。

また、看板や経営ノウハウを利用できる対価として毎月本部にロイヤリティを支払わなければいけません

ロイヤリティは毎月売り上げから一定額の場合や売り上げの何%など本部によって異なります。

自主独立と違いコストがかかりやすくなる点が挙げられるでしょう。

(2)オリジナリティを出しにくい

基本的に、フランチャイズに加盟して起業する場合、経営は本部の指示通りに行わなければいけません。

そのためオリジナリティが出しにくい点が挙げられます。

自分たちのお店だけ別の商品などを売ることもできませんので、経営の自由度は少し低くなってしまうでしょう。

(3)廃業しにくい

思った通りの経営ができず、廃業しようと検討した場合、契約期間内の廃業となると、本部から違約金を請求される場合があります

ときには非常に大きな違約金となることもありますので、違約金が原因でなかなか廃業できないといった点も見受けられるのです。

事業をやめる時期までも本部に縛られてしまいますのでフランチャイズに加盟する場合の注意点といえるでしょう。

(4)グループ店舗の悪評が影響する

看板や知名度を利用して経営ができる反面、本部の不祥事や他の加盟店の評判が悪いとなると、自分の店にも悪影響となります。

経営母体は全く異なるのですが、この点はお客様にわかりにくいので、フランチャイズの悪評が経営に影響するといえるでしょう。

フランチャイズ本部の見分け方

さまざまな業種でフランチャイズ本部が増えてきており、サポート内容も差別化されています。

フランチャイズに加盟する場合、どのような本部に加盟すればいいのかといった点が悩みどころかもしれません。

では、どのような点で本部を選べばいいのでしょうか?

ここからはフランチャイズ本部の見分け方について解説します。

(1)フランチャイズに加盟して利益が出やすいかどうか

最も大きな点は利益が出やすいかどうかです。

フランチャイズにはメリットも多いですが、加盟店料やロイヤリティなどコストがかかる点がデメリットとして挙げられます。

いくらサポート体制が充実していても、コストも高く利益が上がらなければ意味がありません。

コストとサポートのバランスを考え、コストパフォーマンスに優れた本部選びがポイントです。

(2)研修制度などがしっかりしているか

特に経験が浅い分野での起業となると、研修制度の充実ぶりは非常に大きなポイントです。

研修制度が充実していなければよく理解できないまま起業してしまい失敗する可能性が高くなってしまうでしょう。

研修制度の充実ぶりも見分けるポイントです。

(3)集客などのサポート体制はどこまで行ってくれるのか

本部に集荷客サポートがあると、加盟店は宣伝広告費を抑えることが可能です。

本部の集客によって一定の集客ができるとコストをあまりかけることなくお客様を獲得することができます。

場合によっては本部のお客様を送客してくれるサポートもありますので、広告宣伝のサポートも比較対象とできるでしょう。

まとめ

この記事ではフランチャイズの将来性について解説してきました。

さまざまな業種においてフランチャイズ本部ができていますので、独立における大きな味方となってくれます。

さまざまなメリットがありますが、コスト面や経営面の不自由さといった注意点もありますので、双方をしっかり理解してフランチャイズ経営を判断しなければいけません。

また、フランチャイズに加盟しての起業を決めた後には、自分に合った本部選びが必要です。

この記事を参考に、フランチャイズ本部選びの参考にしてはいかがでしょうか?


関連お役立ち情報


今月の掲載企業ピックアップ!


  1. フランチャイズ加盟募集.net
  2. お役立ち情報一覧
  3. FCコラム
  4. フランチャイズで将来性がある業種は?本部選びのポイントも解説