フランチャイズ本部の選び方・失敗を避けるためのポイントは?

カテゴリー : FCコラム

フランチャイズ本部 選び方

フランチャイズオーナーとして開業することを希望する場合、加盟先選びは事業成功のカギを握る大切な要素です。

加盟先のフランチャイズブランドについてしっかり調べておかなければ、開業後に後悔するかもしれません。

この記事では、加盟先選びに失敗するとどうなるのか、失敗を回避するためにどのように調査を行えばよいのかを紹介します。

投稿者・コラム執筆者

フランチャイズ本部選びを失敗するとどうなる?

フランチャイズオーナーとして開業する際は、複数のフランチャイズブランドのなかから、自分に合ったものを選ばなければなりません。

勢いだけで加盟先を選び、フランチャイズブランド選びに失敗してしまうと、のちのち後悔してしまうことになります。

では、加盟先選びを失敗するとどうなるのでしょうか。

よくある失敗例を紹介します。

(1)本部のサポートが薄く収益が上がらない

開業後の最大の懸念点の一つが、思うように収益が上がらないことです。

フランチャイズビジネスを利用して開業するケースでは、事業運営に際してフランチャイズ本部からのサポートがあるのが一般的です。

たとえば、経営や採用に関する相談や補助、広告宣伝の協力などは、フランチャイズ本部の業務の一つといえます。

もちろん、オーナー自身の才覚や努力が大切ですが、本部のサポートが十分でない場合も、うまく収益が出ないことは多いです。

この点は、事業の成否に直結する問題といえます。

(2)裁量が小さく自分の思う通りに経営できない

加盟先のブランドによっては、オーナーの裁量が大きく制限されることもあります。

この点を知らずに加盟すると、あとで後悔してしまうことも多いです。

フランチャイズを利用して事業を拡大している業種のなかには、オーナーに対して「ブランドの支店の一つ」といった形で店舗の運営を求めるところもあります。

商品やサービスを均一にするため、オーナーの希望が通りにくくなります。

本部の意向に沿った経営を行う必要があるため、自由に経営がしたい人にとってはストレスとなるポイントです。

(3)本部への支払いが多く利益率が低くなる

本部への支払いが経営を圧迫し、売上が利益に繋がりにくいのも、加盟先選びに失敗した際によく見られる現象です。

フランチャイズオーナーとしての開業に際しては、サポートを受けることや屋号の使用に対して対価が必要であり、それが加盟金ロイヤリティです。

特に、ロイヤリティは毎月かかるケースが多く、定額か売り上げの数%を本部に支払う必要があります。

ロイヤリティが高い本部を選んでしまうと、売上が上がっても利益に繋がりにくくなります

(4)初期投資が想定より大きい

開業時の初期費用として、店舗の設備を導入するためのお金がかかります。

店舗設備は、フランチャイズ本部が指定するものを導入することが一般的です。

フランチャイズブランドによっては、高額な設備の購入を求められることもあります。

設備投資の費用は、加盟先のフランチャイズ本部によって異なるため、この点も本部選びで差が出るポイントです。

フランチャイズ本部の調べ方

前述のように、本部選びに失敗することには、さまざまなリスクがあります。

とはいえ、自分に合った加盟先を探すのは簡単ではありません。

では、実際に加盟を検討しているとき、どのようなフランチャイズブランドがあるかはどう調べればよいのでしょうか。

探し方を詳しく紹介します。

(1)WEBサイトや雑誌などで探す

挑戦したい業種にどのようなフランチャイズ本部があるかを調べる方法として、WEBサイトやフランチャイズビジネスの専門誌などで調べる方法が挙げられます。

たとえば、フランチャイズ展開している企業の協会のWEBサイトや、さまざまな企業のオーナー募集を掲載しているWEBサイトがあります。

雑誌も、業界特集などの情報がまとめられており、参考になるでしょう。

(2)説明会に参加する

フランチャイズ本部が開催する説明会などに参加することで、WEBサイトHPよりも深い情報を得ることができます。

本部担当者の人柄や質問に対する対応なども比較できるためおすすめです。

ブランドによっては、実際に開業しているオーナーを説明会に連れてきていることもあるため、事業運営の実態をより詳細に知ることもできます。

(3)フランチャイズフェアに参加する

さまざまなフランチャイズブランドが参加するイベント、フランチャイズフェアなどが各地で開催されています。

一度に複数の企業から話を聞くことができるため、情報収集を効率的に行いたいときに適しています。

なかには、飲食店専門のフェアや介護専門のフェアなど、業種を限定したイベントフェアなども開催されています。

興味のある業種が絞られているのであれば、こちらも検討してみましょう。

(4)やりたい業種の店を訪れる

挑戦したい業種が決まっているなら、フランチャイズの実店舗を利用し、お店の様子を見てみるのもいいでしょう。

特に、フランチャイズ展開を主力としており、店舗数が多いブランドは、複数店舗を回ることで経営の傾向が見えやすくなります。

たとえば、従業員の社員教育や販売商品の単価、集客の方法状況などを実際に見てみましょう。

本部が経営にどの程度介入しているか、販促の方法などさまざまなことが分かります。

フランチャイズ本部の選び方の基準

実際にやりたい業種が見つかり、いくつか加盟先候補を比較する場合、どのような基準で選ぶべきでしょうか。

加盟先選びでは、さまざまな角度から比較することで、ブランドごとのメリットやデメリットが分かりやすくなります。

では、具体的にどのようなポイントで本部を比較すればよいのでしょうか。

詳細を解説します。

(1)収益や利益率で選ぶ

事業にとって最も大きなポイントは利益率です。

そのブランドに加盟することにより、どの程度利益率が見込めるのか確認します。

どんなに有名でも、加盟店が全く儲からないフランチャイズブランドに加盟しては意味がありません。

説明会やパンフレットで情報をチェックできることも多いので、この点はしっかりと確認しましょう。

(2)事業運営・開業にかかる費用で選ぶ

加盟金やロイヤリティがどの程度かかるのかも重要です。

特に、ロイヤリティは毎月の売上に対してかかる費用ですので、ロイヤリティの割合が高い加盟先を選ぶと、期待通りに利益を得られない可能性もあります。

経営の成否にも直結してくるポイントですので、この点も忘れずチェックしておきましょう。

(3)本部からのサポート内容で選ぶ

本部サポートの内容もによって比較しましょう。

詳細は後程解説しますが、本部によってサポートの内容は異なります。

どのようなサポートを行っており、自分に合っているかを比較することも大切です。

(4)経営の自由度・裁量の大きさで選ぶ

フランチャイズオーナーとして開業する際は、少なからず本部の意向に沿った経営を行う必要があります。

そのため、裁量はどの程度認められるのかは注意しなければなりません。

この点も加盟先によって異なるため、自由度を重視したい場合は、ある程度裁量が認められているフランチャイズブランドを選びましょう

フランチャイズ本部のサポートを比較するポイントは?

フランチャイズ本部では、経営にあたり加盟店にさまざまなサポートを提供しています。

サポート内容はフランチャイズブランドによって異なりますので、こちらも本部選びのポイントとなります。

ここからは、一般的なサポート内容と注意点を紹介します。

(1)研修制度の充実さで比較する

オーナーにとってのフランチャイズ加盟のメリットは、ブランド本部の研修により未経験からでも起業できることです。

業界の事情や商品に対する理解、経営ノウハウのほか、実店舗でのオペレーションについても教育を受けることができます。

しかし、この点は研修制度が充実していることが前提です。

未経験でも十分にやっていけるよう研修を受けられるのか、加盟する前に確認しておきましょう

(2)宣伝や広告の充実度で比較する

集客面でのサポートも重要です。

新店舗設立や新商品の販促を本部が行ってくれれば、それだけ売上は伸びやすくなります。

店舗の広告宣伝費を抑えられるでしょう。

広告のほか、本部主導の定期的なイベントの開催やテレビCM、SNSの有効活用など、取り組み内容によって加盟店の集客に大きく影響します

このように、広告や宣伝に力を入れているかも重要な要素です。

(3)担当者のサポート内容で比較する

フランチャイズオーナーとして開業した後も、事業運営は続きます。

それまで経営の経験がない場合、問題点やトラブルを相談できる相手が必要です。

フランチャイズに加盟すると、本部の担当者がサポートについてくれます。

経営上の悩みや、店の問題点を一緒に解決するような良き相談相手となるでしょう。

特に経験が浅い分野での起業を検討している人は、相談体制などが充実している本部を選択しましょう

ただし、加盟先によっては、初期費用やロイヤリティが低い代わりにサポート内容を削減していることもあります。

(4)ロイヤリティ算出のしくみで比較する

ロイヤリティの算出方式にどの方法を採用しているかも重要です。

フランチャイズ本部によっては、自社の利益を最優先して、店舗の経営を圧迫するような算出方式を定めているところもあるからです。

一般的に、フランチャイズビジネスのロイヤリティの算出では、以下の3つの方法が使われます。

売上歩合方式 売上に数%から十数%の料率をかけて計算
粗利分配方式 売上から売上原価を引いた金額に料率をかけて計算
固定額方式 売上に関わらず毎月定額

売上の金額に応じて一定額までは固定、それ以上は売上歩合方式で計算する複合型も存在します。

加盟先ブランドによっては、売上の30%以上という高いロイヤリティを徴収しているところもあるため、注意が必要です。

まとめ

フランチャイズオーナーとしての開業により起業を検討している人にとって、最も大切大事なのがポイントが本部選びです。

事業の成否を握るといっても過言でないため、比較検討しながら加盟先を選びましょう。

特に、ロイヤリティの金額やサポート内容、裁量の大きさなどは重要です。

候補となる加盟先が自分に合っているのか、多角的にチェックしましょう。


関連お役立ち情報


今月の掲載企業ピックアップ!


  1. フランチャイズ加盟募集.net
  2. お役立ち情報一覧
  3. FCコラム
  4. フランチャイズ本部の選び方・失敗を避けるためのポイントは?