整体院開業に必要なものとは?費用や資格について解説

カテゴリー : 独立開業コラム

整体院 開業

整体院の開業を検討しているが、開業方法や必要な資格、開業にかかる費用などがわからないといった方も多いのではないでしょうか。

この記事では整体院を開業するために必要なものについて詳しく解説します。

投稿者・コラム執筆者

整体院を開業するための方法

整体院を開業する方法としていくつかの選択肢があります。

その中で自分に合った開業方法を選択しなければいけません。

ここからは開業スタイルについて詳しく解説します。

(1)自宅で開業する

自宅の一部を整体院としての開業するスタイルが挙げられます。

自分一人で整体院の開業を検討している方にはオススメの開業方法です

自宅の一部を整骨院にして開業する一番のメリットは家賃がかからない点でしょう。

店舗を借りての開業となると、家賃が発生しますのでランニングコストがかかってしまいます。

自宅での開業は家賃がかかりませんし、整体院まで通う交通費もかかりません。

経営に関するランニングコストが抑えられる点が大きいですが、自宅が整体院となるため、個人情報がさらけ出されてしまう点や広告看板の設置がしにくい点に注意が必要です

(2)店舗を借りて開業する

最も一般的なスタイルは、店舗を借りて開業する方法でしょう。

店舗を借りて営業する場合の注意点は、店舗の立地と家賃のバランスです

人通りが多く、気軽に立ち寄れそうな駐車場スペースまでの広さが確保できると飛び込みのお客様などが増える可能性が考えられます。

また、人通りが多い場所だと広告看板なども大きな宣伝効果となるでしょう。

なるべく人が多いエリアの店舗を借りなければいけませんが、そのような場所は家賃が高くなる傾向ですのでコスト面で注意が必要です

高い家賃を支払いながらの経営となると、当然ながら余計に売り上げを上げなければいけません。

売上によっては赤字経営のリスクが高くなるのが注意点です。

(3)出張方式で開業する

出張方式も開業スタイルのひとつです。

お客様の依頼があった場所に自らが出向き、サービスを提供します。

店舗を構える必要がありませんので家賃などのコストがかかりません。

また、要望に合わせて自分で訪問する経営スタイルとなりますので、お客様としては非常に利用しやすく安定した集客が見込めます

問題点としては、交通費がかかってしまう点と、自らが出向きますので一日にそこまで大勢のお客様に対応できなくなる点です。

出張方式は、前述した自宅開業や店舗を借りて開業する方法と併用しての営業も検討できるでしょう。

週のうち何日間かを出張方式にするといった方法も選択可能です

(4)フランチャイズに加盟して開業する

整体院の開業経験がない方や、自信がない方におススメなのがフランチャイズに加盟して開業する方法です。

フランチャイズとは、本部の屋号やサービスメニュー、経営ノウハウをそのまま使用して経営できる経営スタイルです。

本部のノウハウが利用できる代わりにフランチャイズ加盟店は、使用料として毎月のロイヤリティが発生します

しかし、開業当初から知名度のある屋号を使っての開業ができますので、一定の集客が見込める中の開業が可能です。

本部のノウハウがそのまま利用できる上に研修制度なども充実しています。

独立経験がない方などは、フランチャイズに加盟して開業するといくつかのメリットを受けやすいといえるでしょう

空き店舗の情報提供や、本部担当者のサポートなどもありますので、オススメの開業方法です。

整体院開業に資格は必要なもの?

整体院を開業するにあたり、特別な資格が必要なのでしょうか。

ここからは開業に必要な資格について解説します。

(1)特別な資格を取得する必要はない

整体院の開業に関し、特別な資格は必要ありません

個人事業主として開業届を提出すれば整体院の開業が可能です。

整体院の開業は、比較的開業しやすい業種といえます。

しかし、なんの資格もないまま開業が可能とはいえ、資格があると整体のプロフェッショナルと認識されやすいので集客面などにプラス要因です。

ここからは、整体院開業時に持っていると有利な資格について解説します。

(2)持っていると有利な資格①-あんまマッサージ指圧師

あんまマッサージ指圧師は保険適用のマッサージができる、マッサージでは唯一の国家資格です

民間の資格よりも国家資格を取得している方が、お客様の信頼度は高まり集客面においてもプラス要因です。

しかし、資格取得には長い時間を要します。

専門学校へ3年間通学する必要があり、費用も200万円程度が必要です

試験に合格する必要もありますが、しっかりと学校で学んでおくとそこまで難易度は高くはなく、80%以上の合格率となります。

施術面のスキルが高くなる点と集客面においてもメリットになる資格といえるでしょう。

(3)持っていると有利な資格②-鍼灸師

鍼灸師は、ハリやお灸の国家資格を指します。

鍼灸師の資格を取得することでハリやお灸を打つことができるようになり、他の整体院とは少し差別化できる資格といえるでしょう。

鍼灸師の資格を取得するためには、鍼灸関係の専門学校に3年から4年程度通学し、国家試験に合格しなければいけません

こちらも、学校できちんと学んでおくとそこまで難易度が高いわけではなく、70%〜80%程度の合格率です。

費用も200万円程度が必要ですが、ハリなどができる整体院はあまりありませんし、国家資格でもありますので集客面でのメリットは大きいといえます。

(4)持っていると有利な資格③-柔道整復師

整骨院や接骨院を開業するときに必要な資格となり、柔道整復師も国家資格のひとつです。

保険適用の治療ができるようになります。

柔道整復師の資格を取得するためには、前述したふたつの資格と同様、専門学校に3年以上通い、国家試験に合格しなければいけません

費用も200万円程度発生します。

整体院の施術と柔道整復師の施術は若干異なりますので、ふたつの資格を取得していると、整体の需要と整骨の需要が両方取り込めます。

(5)持っていると有利な資格④-カイロプラクティック

ここまで紹介した資格はすべて国家資格です。

カイロプラクティックの資格は民間資格のひとつで、脊椎を中心とした体全体のゆがみを矯正するのが仕事内容となります。

資格を取得しなくてもカイロプラクティック専門の整体を開業することはできますが、信頼性の面を担保するには、資格取得がオススメです

専門学校などでカイロプラクティックを学びながらの整体院開業もできるでしょう。

整体院の開業に必要な費用

ここからは、整体院の開業に必要な費用について解説します。

(1)物件取得費

店舗を構えて開業する場合、店舗取得費が必要です。

店舗を借りるためには敷金や礼金、仲介手数料、前家賃などを初期費用として準備しなければいけません。

一般的な敷金や礼金の額は家賃の5ヶ月分前後、仲介手数料と前家賃が1ヶ月分の7ヶ月分程度の取得費を見ておく必要があります

家賃に関しては、借りる店舗のエリアや広さなどによって大きく異なりますので一概には言えません。

しかし、整体院開業における店舗選びは集客面に大きな影響を及ぼします。

立地面の人通りと家賃のバランスを検討した上で借りる店舗を決定する必要があるでしょう。

(2)内装工事費

内装工事費も必要な費用として挙げられます。

整体院のメリットとして挙げられるのは、内装費用がそこまで高額である必要がない点です。

壁全体のクロスを張り替えるだけでも、自分らしいイメージができる整骨院となるでしょう。

内装工事費の内訳目安としては、クロスの張替え工事が20万円程度、ドアの設置などが10万円程度、カーテンレールの設置などで10万円程度となります。

取得した店舗の状況などによって内装工事費は大きく異なりますが、整体院開業における内装費用は、少なく抑えられると20万円前後、高額になっても100万円程度です。

(3)備品購入費

備品購入費として真っ先に挙げられるのがベッドではないでしょうか。

施術する際に必要なベッドを購入しなければいけませんが、施術師の人数などによってベッドの数も異なります。

ベッド自体の費用はそこまで高額ではなく1台10万円程度です。

当初ひとりで開業する場合は、ベッドは1台設置すればいいのでベッドの費用は10万円になります。

複数の施術師を採用しての開業となると、最低でも施術師の人数分はベッドが必要です。

その他にもいくつかの備品が必要になりますので、100万円程度のコストを見ておくといいでしょう

(4)広告宣伝費

最初の集客ですので、当初広告宣伝費にコストをかけなければいけません。

フリーペーパーへの掲載やポスティングなどの広告宣伝が必要です。

その他にもHPの作成なども挙げられますので広告宣伝費として50万円〜70万円程度の費用を見込んでおくといいでしょう

SNSを効果的に活用する広告宣伝だと費用がかかりませんので、SNSを上手く使って費用を抑えなければいけません。

整体院開業で成功するために必要なこと

ここからは、整体院開業で成功するためにポイント詳しく解説します。

(1)リピーターができやすい価格設定

整体院の開業において成功するポイントはリピーターの獲得です。

リピーターができると安定した売上が見込めますので、長期的な経営にはリピーターが欠かせません。

リピーターを獲得するのに重要なポイントが価格設定です

高すぎる価格にしてしまうと、リピーターの獲得は難しくなってしまいますし、逆に安すぎると利益が上がらなくなってしまいます。

競合他社の利益率や価格などを分析しながらの価格設定が必要です。

(2)定期的な集客

リピーターの獲得と同時に新規顧客が常に来院できるように集客に関しては定期的に続けなければいけません。

先ほど、開業における集客において、フリーペーパーやポスティングなどの費用を挙げました

開業時までの費用をかける必要はありませんが、定期的にこれらの広告を活用していくと新規顧客の獲得が見込めます。

また、SNSなどを効果的に利用できると、費用をかけずに広告宣伝が可能です

広告宣伝のコストや労力は定期的にかけ続ける必要があります。

(3)知識、技術の向上

お客様に満足できるサービスを提供するためには施術価格以上の内容だったと思わせる必要があります。

常に最新の技術や知識を取得し続けなければいけません

定期的に開催されるセミナーや技術会への参加の他に、自らが人気の整体院で施術を受けて人気の理由を分析するなど、常に知識と技術を高める必要があります。

フランチャイズに加盟して開業すれば本部からの講習や勉強会などに参加できますので常に最新の技術や知識が学べるでしょう。

(4)顧客満足度を向上させ続ける

整体院の利用者は、身体的な不調を持っているために来院する方が大部分です。

身体の不調を解消するのは当然ですが、満足度を向上させるには、コミュニケーションを取り信頼関係を構築しなければいけません。

治療による身体の改善と、精神的な気持ちをリラックスさせる環境つくりにより、顧客満足度を高めましょう

技術だけではなく、コミュニケーション、環境づくりにも取り組み続ける必要があります。

まとめ

整体院の開業は、特別な資格が必要なく、あまりコストもかからないので比較的開業しやすい業種です。

開業の方法も自宅開業や店舗取得、出張開業などさまざまですが、フランチャイズに加盟することも方法の一つです。

本部の屋号やノウハウが利用でき、さまざまなサポートが受けられるので、未経験の方は検討するといいでしょう。


関連お役立ち情報


今月の掲載企業ピックアップ!


  1. フランチャイズ加盟募集.net
  2. お役立ち情報一覧
  3. 独立開業コラム
  4. 整体院開業に必要なものとは?費用や資格について解説