一宮物産株式会社に近いフランチャイズ企業
- 代理店
- 商材・事業支援
以前に掲載していた企業情報となります。現在は当サイトからの募集は行っておりません。

副業から始める趣味と実益を兼ねたコーヒーインストラクター(講師)か、自家焙煎カフェのオーナーか! 一宮物産株式会社
80店ものカフェ開業ノウハウからあなたらしいカフェ作りをサポート。未経験からでもコーヒーのプロとして活躍できます。試飲会を兼ねた説明会を開催中。本物のコーヒー好きほど、当社のコーヒーに驚かれます!
- 業種
-
- レストラン・カフェ
- 代理店・業務委託
- 対応エリア
-
- 全国
- 予算
-
- ~100万円
- 101万円~500万円
- キーワード
-
- 定年のない働き方
- 1人で独立開業
- 社会に貢献
- 技術を身につける
- 地域密着の仕事
- 副業からスタート
- 未経験からスタート
- 研修制度あり
- 自宅で始められる仕事
- 開業パッケージで始める
- 「主婦から独立」…女性の社会復帰で事業をスタート
- 空き店舗・空きスペースを利用して
仕事の魅力
副業にせよカフェ開業にせよ、コーヒーのプロとして活躍できます!
【あなた自身、毎日本当に美味しいコーヒーが飲める】
あなたは、1日何杯のコーヒーを飲みますか。
この先何年、何十年コーヒーを飲みますか。
あなた自身が、本当に美味しいコーヒーの事を知り、飲めるようになります。
そして、あなたのご家族/ご友人にも同様のことが言えます。
【ありがとう!と言われる仕事】
人にものを教えお金を頂き、そして「ありがとう!」感謝される。
この体験が、必ず付いてきます!老若男女問わず、全ての人が「本当に美味しい(身体にも良い)コーヒーが飲みたい」からです。
【専門性】
研修で学んで頂くコーヒーの知識は、日本コーヒー文化学会初代会長から直々に伝授されたコーヒーの専門知識です。
ネットや書籍でコーヒーの情報が氾濫する中、正しい専門知識をわかりやすいテキストを通して身に付けて頂きます。
【未経験でも大丈夫】
弊社のコーヒー研修で、必要な知識と技術を全14講座(28H)のカリキュラムで、丁寧に分かりやすくお伝えします。
2017年12月現在、公認インストラクターは200人を超えていますが、そのほとんどはコーヒーに関して「素人」です(70店舗強のオーナーについても同様)25年の実績から、都度改善を重ねた研修カリキュラムは、弊社の最大の強みの1つです!
【あなたにあったプランを提供】
- 副業:仕事を辞めずに、無理なく自分の好きな活動をして収益に繋げたい
- カフェ開業:同業との差別化を明確にし、フランチャイズにはない独自性を打ち出したい
- 既存の売上増:既に開業しているが、コーヒーで更に売上を伸ばしたいor本業を盛り上げたいすべてのプランで実績があります。ご要望に添ったアドバイスや事例紹介ができます!
【継続的収入】
コーヒー(コーヒー豆)は、消耗品と同じと考えることができます。
本当に美味しいコーヒーを知れば、その先ずっと美味しいコーヒーを飲み続けるでしょう。
つまり、あなた(講師orオーナー)からコーヒー豆を継続的に購入する、という事に繋がります
市場性
コーヒー市場はとても巨大です。
缶コーヒー7000億、コンビニコーヒー3000億、レギュラーコーヒー1700億とも言われ、これにコーヒー専門店(カフェ)を加えると3兆円以上とも。
そんなコーヒー市場は、まだ右肩上がりの業界です。
市場は小さいより大きいほうが良いのは当たり前です。(しかもまだ伸びている)コーヒー市場には大きな魅力と可能性があります!
しかし、既に確立された業界であることは間違いありません。
あなたはこの巨大で確立された市場に、付け焼刃の知識や技術で挑みますか?カフェなら、コンビニコーヒーより美味しく提供できる技術や知識がありますか?価格においても、消費者が納得できる根拠が提示できますか?講師なら、数あるコーヒー教室との圧倒的な違いを、教えることができますか?
ビジネスの特徴
私たちは皆さまの「自分にあった生き方」を応援しています。
カフェを経営したいという夢がある…。
本当においしいコーヒーを提供できるカフェにしたい…。
おいしいコーヒーを通してお客様を幸せにするカフェにしたい…。
そういった皆さまの夢を応援するのが私たちの開業支援です。
一杯のおいしいコーヒーが、皆さまの人生をより豊かにすることを私たちは願っています。
<選べる開業プラン>
- 【カフェ経営】
コーヒーのおいしいカフェには、自然と人が集まります。 - 【コーヒーの専門家】
当社のコーヒーインストラクターとしてもご活躍いただけます。
<弊社の独自性>
- 「生豆」に絶対の自信弊社は生豆専門会社としてスタートしましたので、「生豆」には絶対的な自信と実績があります。
本当に美味しいコーヒーを語るには、生豆は外せません!生豆から始まります!!
生豆には、品質ランク、管理状態、安全性、供給、そして味と価格の関係。
これら全てにおいて優れた生豆を取り扱う事ができる業者は、多くありません。
繰り返しますが、弊社は生豆専門会社として、この点において妥協なく1年1年実績を重ねてきました。 - こだわりの「焙煎」もう1つ、重要な事は「焙煎」です!これについては、説明会でしっかりお時間を割いてご説明させて頂きます。
結論を申すと、美味しいコーヒーの絶対条件は、生豆と焙煎です。
この2つを独自のカリキュラムを通して全国で展開している団体は、おそらく弊社のみです。(焙煎と生豆を最重要とする内容)
本部のサポート体制
知識だけではカフェは運営できません!!
【2つの研修】
- コーヒー研修
- 講師orオーナー研修コーヒー研修は、プロとして(講師orオーナー)必要な知識と技術が学べる全14講座(28H)がありテキストの他、自習できるようDVDもあります。
講師/オーナー研修は、実践向けです。人に教えるということは、難しい事です。
講師として分かりやすく伝える「コツ」などを学びます。
講師向け研修は回数制限が無いので、不安になった時、新たな情報を得たい時などご都合良い時に参加できます。
カフェ開業を希望する際、ぜひ経験して欲しい研修が「実店舗」研修です。
グループ店で1日オーナーとして、様々な経験をしてもらいます。
【専門家サポート】
- 1級建築士によるセカンドオピニオン開業をする際、居抜きであっても手直しは必要です。
内装業者からの見積書は、素人が見てもわかりません。
ズラッと並ぶ項目1つ1つ、必要か不必要か、適正価格か高いか等、それらをカフェ内装に詳しい1級建築士が客観的な立場からチェック。
1,000万の見積が600万になった事例もあります。 - 税理士によるアドバイス開業資金の融資や日々の経理業務など。
基本的な事からアドバイスが聞けます。 - その他助成金に関する事、コーヒー以外のメニューの事、ホームページを含めた販促、プレスリリースなど支援いたします。
【契約後のフォロー】
- コーヒーに関する定期的な情報提供
- インストラクター同士の情報共有会
- 本部コーヒー講座でアシスタント研修
- インストラクターorオーナー研修
- 販促サポート
- 随時相談承ります
カフェ開業のサポートについて
副業に比べ、圧倒的なリスクが伴います。
飲食店の廃業率は3年で70%というデータがあります。
カフェ開業本の内容や、飲食コンサルタントが話す事を実行するだけ成功するなら、70%もの廃業率になるでしょうか?そこには基本しかなく、各現場で異なるニーズや課題、それぞれのオーナーの想いは一様には語れません。
70店舗を超える開業支援実績が弊社にはあります。
全国異なる地域、様々なオーナーの夢があり、成功も失敗も本部として蓄積してきました。
画一的なフランチャイズ制度では叶えられない、オーナーが望むカフェ作りをサポートいたします!!
企業概要
- 会社名
- 一宮物産株式会社
- 事業内容
- カフェ開業支援、運営サポート
- 住所
- 大阪府大阪市淀川区西中島4-13-24 花原第3ビル1F