- フランチャイズ
以前に掲載していた企業情報となります。現在は当サイトからの募集は行っておりません。

小さなことから大きなことまで地元のおこまりごとまるっと解決 家工房
私たちの仕事は便利屋ではありません。町の御用聞きです。高齢者の住まいの困りごとに幅広く対応します。最初は電球交換などの簡単な仕事から始まり、リフォームなど大きな仕事へ発展!集客は折込チラシのみ!ポスティングの手間なく、反響営業だけで安定&高収益!
- 業種
-
- リペア・修理
- ハウスクリーニング・清掃
- 住宅・不動産・リフォーム
- 対応エリア
-
- 全国
- 予算
-
- 101万円~500万円の予算で探す
- 501万円~1000万円の予算で探す
- 1001万円~の予算で探す
- キーワード
-
- 定年のない働き方
- 1人で独立開業
- 社会に貢献
- 技術を身につける
- 地域密着の仕事
- 未経験からスタート
- 研修制度あり
- 自宅で始められる仕事
以前に掲載していた企業情報となります。現在は当サイトからの募集は行っておりません。
仕事の魅力
なぜ御用聞きなのか?時代は超高齢社会。地域ではお困りごとがたくさん!
電球の交換ができない、窓拭きができない、草むしりができない・・・。
年齢を重ねるごとにできないことが増えていきます。
そんな高齢者のために、小さな困りごとから大きな困りごとまで、さまざまな困りごとを解決し、地元地域を縁の下の力持ちとして支えているのが家工房です。
家工房の特徴とは?
家工房では100円からでも依頼ができる幅広い商材があります。
初めての業者さんに高額な依頼をするのは皆さん誰しもが不安です。
家工房はそんな不安をお持ちの方でも、小さな金額、小さな困りごとから依頼ができ、人柄や作業を確認してから、安心して他の困りごとも相談してもらうことができます。
便利屋さんとの違いは?
便利屋さんが、廃品回収や花見の場所取り、冠婚葬祭の代理出席等、単発の依頼が多く、時間制で出張費が割高なのに対して、家工房は、電球交換など生活の中で発生する困りごとを解決するため、継続的なお付き合いに繋がり、一案件100円から依頼が可能です。
市場性
地域包括ケアシステム
地域包括ケアシステムとは、高齢者が要介護状態になっても住み慣れた地域で自分らしい生活を維持できるように、支援・サポートを行うシステムです。
急速に進む少子高齢化の影響で要介護認定を受ける人が増えつつある一方、要介護者を支える要介護職が大きく不足し、既存の介護保険サービスだけでは高齢者を支え切れないのが現状です。
そこで国はケアの場を住宅へと移つすことを重視しており、厚生労働省が当システムを推奨しています。
国として推進している地域包括ケアシステムですが、住み慣れた地域で暮らす高齢者が増える、つまり在宅率の増加を意味します。
医療は健康保険、介護は介護保険を使いサービスを受けることができます。
しかし、在宅率の増加に伴って増えた「生活するうえので困りごと」保険では解消できません。
家工房はそんな「生活の困りごと」を解消するために必要不可欠なサービスです。
ビジネスの特徴
家工房のお客様
家工房のお客様は増え続けている高齢者です。
国立社会保障・人口問題研究所の推計によるとこの割合は今後とも上昇を続け、第二次ベビーブーム期(1971年~1974年)に生まれた世代が65歳以上となる2040年には、総人口の35.3%になると見込まれています。
リフォーム需要
地域の御用聞きを行っているうちにお客様との信頼関係ができ、リピートのご依頼をいただくようになります。
その中には大小かかわらずリフォーム案件を頼まれるようになります。
このリフォームこそがオーナーのさらなる収益アップにつながります。
リフォームとなると金額が大きくなるためお客様も「お願いする業者」をしっかりと見定めます。
統計上高齢者は地元の業者へ依頼したいと考えています。
お客様とのつながりがある家工房は一歩先にお話しをいただける環境ができています。
もちろん、ご自身でリフォームすべてを施工する必要はありません。
できないものはオーナーが元請けとなって外注に流していきます。
家工房は住まいのエキスパートとしてさまざまな要望に応え、困ったときの○○さんと呼ばれるようになっていきます。※台風の後などたくさんの依頼をいただいています。
集客方法
メインとなるのはチラシでの集客。たくさんのご依頼をいただくには家工房を知っていただかなければいけません。
お客様はご高齢の方が大半です。
そのためチラシを見てご依頼をいただくことがほとんどです。
金沢屋で30年と250店舗運営で培ったノウハウを用いてチラシを使った反響営業ができています。
サービス内容
庭木の剪定、草むしり、雨樋修理・清掃、電球交換、パッキン交換、害虫防除剤散布、建で付け調整、鏡うろこ取り、エアコン洗浄、トイレ洗浄、排水管洗浄、キッチン換気扇洗浄、家具移動、屋根瓦交換、転倒防止器具設置、など。
本部のサポート体制
不器用な方でもご安心ください。
10日間の研修でハウスクリーニング全般、庭木の剪定・伐採、パッキン交換、クロス部分の補修などの技術を身につけていただきます。
前述以外の大掛かりな依頼は外注とします。
特殊作業はほとんどの方が作業をするのが初めてです。
本部では顧客のニーズに応え、新しいサービスを随時増やしています。
追加されたサービスに関しては、マニュアル化したものをお渡ししております。
また、実際に店舗運営を行っていくと「わからない」が必ず出てきます。
そんな時はお気軽にスーパーバイザーにご連絡ください。
以前に掲載していた企業情報となります。現在は当サイトからの募集は行っておりません。
企業概要
- 会社名
- 株式会社ひととなり
- 事業内容
- 御用聞き事業、家工房FC事業
- 住所
- 東京都中央区日本橋本石町3-1-2 FORECAST新常盤橋11F
関連掲載企業
今月の掲載企業ピックアップ!
-
業種
- デリバリー・移動販売
- 弁当・惣菜・テイクアウト
- からあげ
株式会社NIS/鶏笑
-
業種
- 介護・福祉
- 健康・整骨院・フィットネスジム
- 代理店・業務委託
- その他サービス業
株式会社制度ビジネス研究所/みんなの笑顔治療院
-
業種
- 代理店・業務委託
- その他サービス業
株式会社JLS/高収益!!法律で定められている安定の定期メンテナンス事業
-
業種
- 弁当・惣菜・テイクアウト
- その他飲食業
- その他小売業
株式会社Japanplanning/やさしい餃子
-
業種
- 代理店・業務委託
- ハウスクリーニング・清掃
- 住宅・不動産・リフォーム
- ホテル・ホテル清掃
明晃化成工業株式会社/メイカクリーン
-
業種
- 理容・美容・サロン
- 健康・整骨院・フィットネスジム
- その他サービス業
ハロウ株式会社/次世代型無人ホワイトニングサロンHAKU