ブランド品のリユース転売の副業は儲かる?収益性が高い理由と注意点を解説
ブランド品のリユース転売は、副業として始めやすく、収益性の高さも魅力です。
ネットショッピングの普及やSDGsの影響で中古ブランド品の需要が年々高まっており、市場も安定しています。
また、実店舗を持つ必要がなく、スキマ時間で作業できるため、本業と両立しやすいのもメリットです。
一方で、古物商許可の取得や偽物を仕入れないための知識は欠かせません。本記事では、リユース転売の仕組みや始め方、注意点について分かりやすく解説します。
目次
ブランド品のリユース転売とは
そもそも、ブランド品のリユース転売とはどのようなものなのでしょうか。
ブランド品の転売というと違法性について心配な方もいるでしょう。
ブランド品のリユース転売の仕組みや、転売の違法性について解説します。
(1)ブランド品のリユース転売の仕組み
ブランド品のリユースとは、一度以上使用されたブランド品です。
エルメスやシャネル、ルイ・ヴィトンといったブランド品は高価なものですが、他人が使用した中古品であれば、定価よりも安くネットフリマや買取り業者より購入することができます。
また、人気商品で店頭では手に入れることができなかった商品でもリユースで見つけることができることもあるでしょう。
いわゆる「中古」とされるブランド品を安く仕入れ、仕入れ値より高い値段で販売して利益を得ることをブランド品のリユース転売といいます。
綺麗な状態で仕入れることができればそのまま販売しますが、壊れたり汚れたりしている場合は、リペアやクリーニングをして綺麗にしてから売り直すこともあります。
近年では物価の高騰やエコの観念などから、ブランド品のリユース需要が高まっており、大量に商品を仕入れて販売する転売が副業化されてきています。
(2)ブランド品の転売は違法にならないのか?
転売というと違法にならないのかと不安になる方もいるのではないでしょうか。
ブランド品を転売すること自体は法律で禁止されておらず、転売行為は違法ではありません。
ただし、以下のようなケースではブランド品転売が違法になります。
- 商品が壊れていたため、改造して販売し直した
- 商品の色を違う色に塗り替えて販売した
- 仕入れた商品を偽物だと気付かずに販売した
ブランド品には商標権があり、大きな修理を加えて販売することは商標権の侵害に該当する可能性があります。
商標権を侵害すればブランドから訴訟されるリスクがあるため、注意が必要です。
ブランド品のリユース転売は副業に向いている?
ブランド品のリユース転売は、副業として始める人が多いです。
ブランド品のリユース転売が副業に向いているとされる理由についてみていきましょう。
(1)スキマ時間に仕事ができる
副業は本業あっての仕事になるため、本業の合間の時間を縫ってできるような仕事でなければなりません。
ブランド品のリユース転売はスキマ時間に作業できるため、まさに副業向きといえます。
仕入はネットオークションやフリマサイトなどから行うことで、通勤時間や休憩時間を活用することもできます。
商品の写真取りは自宅に帰ってから行うことになりますが、商品の説明分などを書いて出品する作業もスマホやパソコンでスキマ時間に可能です。
拘束時間が少なく、スキマ時間に作業ができる自由度の高い仕事です。
(2)実店舗が必要ない
ブランド品のリユース転売は、実店舗を構える必要がありません。
実店舗で販売しているケースもありますが、多くはネットショップを構えて販売しています。
そのため、実店舗を賃貸するリスクや出費がなく、副業向きといえます。
また、実店舗がなければ仕事の際にわざわざ出勤する必要がないという点も副業に向いている理由のひとつです。
(3)初心者でも始めやすい
ブランド品リユースの転売は初心者でも始めやすく、事業としての参入ハードルが低いです。
なぜなら、ブランド品リユース転売は、「安く仕入れて高く売る」という単純なビジネスモデルだからです。
もちろん商品の仕入れの目利きや、出品のための作業などは経験の積み重ねになります。
しかし、知識や経験のない状態からもで始めることができるため、副業向きのビジネスといえます。
ブランド品のリユース転売が儲かる理由
ブランド品のリユース転売を副業で始めるのであれば、儲かるかどうかという点がポイントになってきます。
ブランド品のリユース転売は儲かりやすいとされていますが、その理由には次のようなことが挙げられます。
(1)需要が高い
ブランド品は世界的に需要がなくなる可能性は低く、安定的な市場といえます。
物価は年々高騰しており、ブランド品も値上げが続いています。
そのため、「リユース品ならば定価よりも安くなっているので買いやすい」と考える人が多く、中古市場は拡大しています。
また、SDGsやエコなどの考えが普及したことも中古市場の拡大を後押ししているといえます。
特に誰もが知っているようなハイブランドは、需要が高いです。
(2)回転率が高い
回転率は一定期間内の商品の入れ替わりを示す指標で、回転率が高いほど商品の入れ替わりが早いことを示します。
つまり、回転率が高いということは、仕入れをしてもすぐに商品を販売することができ、在庫を長く抱えていない状態です。
ブランド品のリユース転売は需要が高いため、商品が仕入れても販売までのスピードが早く、回転率が高いビジネスです。
回転率が高ければ高いほど収益が得られるため、回転率の高いブランド品リユースの転売は儲けやすいとされています。
また、商品の回転率が高いため、在庫を抱えるリスクが低い点も副業をするにはメリットが大きいです。
(3)利益率が高い
ブランド品は高額な商品になりますが、リユース品であれば安価に仕入れやすいという特徴があります。
なぜならば、ブランド品の中古品を売却したい人は、「早く売却して即金が欲しい」「相場が分からないけれど、とにかく不要になったので売却している」というケースが多いからです。
ブランドのリユース転売では、安価で仕入れ、相場もしくはそれ以上の金額で売却するため、高い利益を得られます。
ブランド品のリユース転売における注意点
ブランド品のリユース転売は、回転率も利益率も高いことや、初心者でも始めやすいなどメリットは多い副業です。
しかし、副業で開始するにあたっては、注意すべき点がいくつかあります。
注意点について、副業を始める前に知っておきましょう。
(1)古物商許可が必要
ブランド品のリユースを副業として始める場合には、「古物商許可」が必要です。
古物商許可とは、事業として中古品を売買する際に必要な営業許可です。
個人で購入した物が不要になって処分する目的で販売することは問題ありませんが、中古品を転売する目的で仕入れて販売する場合には古物商許可が必要になります。
古物商許可は法人や個人事業主など事業形式に関係なく必要であり、管轄の警察署に必要書類を提出して許可を得ます。
(2)偽物の仕入れリスク
ブランド品のリユース転売では、仕入れも自分で行います。
人気のあるブランド品になるほど偽物が多く出回っているため、仕入れの際には偽物を購入しないように注意しなければなりません。
特にフリマアプリなどで安すぎる値段で出品されているものは、偽物の可能性が高いため注意しましょう。
近年ではコピー品のクオリティも高くなっており、素人目には見分けがつきにくいこともあります。
コピー品を転売すれば、仕入れた商品がコピー品と知らなかったとしても違法行為になります。
偽物を避けるためには、プロ向けの仕入れ先を選ぶ方が安全です。
(3)人気商品ほど仕入れ費用も高い
ブランド品のリユースは定価よりも安く仕入れることができますが、ハイブランドの商品や新品に近い商品はリユースでも仕入れ値は高くなります。
もちろん販売価格も高く設定できますが、1点の仕入れに数十万円かかることもあります。
仕入れを先行して売上につながることに時間がかかれば収支がマイナスになる可能性があるため、キャッシュフロー計画はしっかり立てなければなりません。
ブランド品のリユース転売を副業で始める方法
ブランド品のリユース転売を副業で始める方法は、大きく分けると2つの方法があります。
これからブランド品のリユース転売を副業として始めたい人は、参考にしてください。
(1)自力で開業する
ブランド品のリユース転売は難しい知識や資格を必要としないため、初心者でも自力で始めやすい副業ビジネスといえます。
自分で仕事の配分も決めることができ、自由に運営できます。
しかし、自力で開業すれば仕入れが本物かどうかという見極めが難しく、コピー品を販売してしまうかもしれないというリスクがあります。
また、仕入れをして売れなかった場合の在庫を自分で抱えなければならないこともデメリットです。
(2)フランチャイズで始める
ブランド品のリユース転売は、フランチャイズで始めることもできます。
フランチャイズはすでに本部の成功したビジネスモデルを基に、指定の仕入れ先や屋号を使ってビジネスを始める方法です。
フランチャイズへ加入するための加入金やロイヤリティなど出費はあるものの、開業に向けてのサポートや開業後のアドバイスなども得られます。
① MUチュウ株式会社
中古で仕入れたブランド品をリペアし、再販するビジネスを展開するフランチャイズ本部です。
商品の卸しからリペアやチューン、撮影、文章作成、交渉術まで、トータル育成を行っているため、初心者でも安心して開業することができます。
また、売れない場合の返品保障があるため、在庫を抱えて悩むようなことにはなりません。
完全在宅で始めることができため、専業主婦の方やダブルワークの人からの支持が高く、副業から専業へステップする方もいます。
詳細はこちら: MUチュウ株式会社
② 株式会社ドクターレザー
株式会社ドクターレザーは、ブランドバッグの再生転売ビジネスに特化したフランチャイズ本部です。
劣化したハイブランドのバッグを安く仕入れ、本部へ特殊メンテナンスを依頼し、綺麗になった商品を再販するというビジネスモデルになります。
ブランドバッグの基本的な知識を身につければ始められるため、初心者でも気軽に副業で始めることができます。
詳細はこちら: 株式会社ドクターレザー
まとめ
ブランド品のリユースは今後も需要が高まっていくことが予想されるため、転売業もますます需要が高まると考えられます。
仕入や出品の作業はスキマ時間に行うことができ、基本的には在宅で完結できるビジネスです。
古物商許可が必要になるものの、初心者の方でも始めやすい副業といえます。
ブランド品のリユース転売業は、自力で始めることもできますが、フランチャイズに加入してサポートを受けながら開業する方法もあります。
これから副業を始めたい方は、検討してみてはいかがでしょうか。