タイヤ・ホイール買取専門店Reキャリーに近いフランチャイズ企業
- フランチャイズ
以前に掲載していた企業情報となります。現在は当サイトからの募集は行っておりません。

店舗の空きスペースを有効活用し収益の柱を増やす/タイヤ・ホイール買取専門店Reキャリー
日本で唯一の加盟店がリスクを負わないFCシステム。ガソリンスタンド等の併設専門Reキャリーフランチャイズ。
- 業種
-
- 買取販売・リサイクルショップ
- 自動車関連・カーシェアリング
- 対応エリア
-
- 全国
- 予算
-
- ~100万円
- キーワード
-
- 副業からスタート
- 空き店舗・空きスペースを利用して
仕事の魅力
Reキャリーの仕事は車が好きな方であれば楽しく働けると思います。
ビジネスとしてはリサイクルショップのタイヤ、ホイール版に、少しスクラップ屋の要素が入った感じのお店です。
生活する上で人の移動や物資の輸送を担う、極めて重要なインフラである自動車。車のタイヤやホイールは必ず買い替え需要がある為、安定したリピートを見込め、高単価である為に、利益を出しやすい商品です。
コロナ禍においても先月のお客さんの数は前年比140%(一関店)。つまり不況にも強いです。そしてこの仕事をすればタイヤやホイールに詳しくなりますのでお客さんだけでなく、家族や友達にも頼られる存在になります。
お客さんから喜ばれる事が多い仕事ですのでやりがいもあります。
Reキャリー本部では働いている従業員の社員独立制度もあり、夢を持って働ける様に考えています。
市場性
車という生活インフラに関わる仕事です。
インフラ関連事業は生活になくてはならないので、不況時も利用者が皆無となる可能性は低く、インフラ関連事業の純利益はここ5年ほどで2~3倍に増加しています。
更に元々不況に強い仕事であるリユース業も、右肩上がりで需要が伸びている状況です。
ビジネスの特徴
Reキャリーフランチャイズの最大の特徴は既存のフランチャイズシステムである加盟店側が全てのリスクを負うという従来のシステムとは逆の本部側がリスクを負うシステムになっている所です。
まず一年間仮契約をして貰い結果を見て頂く。それからの本契約となります。
仮契約中は加盟金は0円、ロイヤリティは10万円(税抜き)ですが利益がロイヤリティを超えない限りかかりません。つまり加盟リスクがありません。
現在新型コロナウイルスの影響で経営者の方全員が少しでも現金を手元に残しておきたいと考えていると思います。自分ももちろんそうです。ですが同時に収益の柱を増やす為に何かを始めなければと考えている方も多いと思います。ですのでリスク無く新しい事を始めてまずは利益を出して頂く。もし利益が出せなければ本契約も必要ありません。
仕事は結果が全てです。80%や90%ではなく100%加盟店に利益を出す事を約束致します。
本部のサポート体制
創業者である自分自身が皆さんを個別にサポート致します。
一人で対応する為手厚いサポートとは言えませんが、本来フランチャイズ契約とはパートナー契約です。あなたのパートナーとして集客や買取のサポートをさせて頂きます。
加盟希望の方へ
併設専門ですのでもう既にお店をやっている方(ガソリンスタンドやレンタカー等)が加盟対象になります。
脱サラや一から店舗をやりたい方の募集はしておりません。そしてお金を頂いて加盟して貰う従来型とは違いますので、こちらの方で検討して加盟して貰うのかを決めますので、やりたい方がいたとしてもお断りさせて頂く事がございます。
47都道府県制覇の為のFC募集になりますので、もう既に店舗のある秋田県は大館市のみ、岩手県は盛岡市のみ、山形県はざっくり左側のみの募集となります。こちらからの営業は一切致しません。
企業概要
- 会社名
- 株式会社Reキャリー
- 事業内容
- タイヤ、ホイールの買取。販売。
- 住所
- 秋田県秋田市土崎港相染町字浜ナシ山2-12