- フランチャイズ
以前に掲載していた企業情報となります。現在は当サイトからの募集は行っておりません。

日本最新専用機械でスニーカーを洗って、お客様の顔も笑顔に!!スニーカークリーニング専門店【SHOE WASHER (シューウォッシャー)】のフランチャイズ募集!
これから確実に伸びていく業界で、日本最新専用機械を使って、共に日本一を目指していきませんか?
- 業種
-
- ハウスクリーニング・清掃
- 住宅・不動産・リフォーム
- その他サービス業
- 対応エリア
-
- 全国
- 予算
-
- 101万円~500万円の予算で探す
- 501万円~1000万円の予算で探す
- 1001万円~の予算で探す
- キーワード
-
- 定年のない働き方
- 1人で独立開業
- 社会に貢献
- 地域密着の仕事
- 副業からスタート
- 未経験からスタート
- 「主婦から独立」…女性の社会復帰で事業をスタート
- 空き店舗・空きスペースを利用して
以前に掲載していた企業情報となります。現在は当サイトからの募集は行っておりません。
仕事の魅力
スニーカー洗濯並び革靴等、靴専門のクリーニング事業!!
運営するにあたり、全てマニュアル化になっており、業界未経験のオーナー様でも、クリーニング業界の方でも、導入後すぐに運営することが可能です。
また、オープン前の研修制度もあり、しっかり覚えて頂いた後から運営できます。
本部の手厚いサポート体制あり!未経験でも安心安全!
クリーニングマシーン本体の配送、取り付け(給排水管工事)、電気工事等、全て本部が行いますので、オーナー様がご自身で業者を探す必要はございません!
販促物等も、初回導入分は、別途無料でご用意します。
求められるはずなのに、これまで始める方がいなかった業界
スニーカーが好きでたくさん持っているが、お手入れが面倒...
自分で洗うと靴を傷めないか、ちゃんと綺麗になるのか心配...
そんな方々に応えるべく、私どもの靴WASHでは、専用の機械と洗剤を使い丁寧に作業を行います!
私どもでは、汚れが気になって履く事が少なくなったシューズ・靴も、お手頃価格で綺麗にできる価格設定にしています!
よく履けなくなった靴をネットショップに出される方がいますが、その前にクリーニングして、より良い値段で売っていくことができます!
さらに、靴に優しい専用機械を使って、防臭・除菌・抗菌効果もできるようにしています!
どんな靴でもお任せください!
キャンパス地でもレザーでも、その状態とさらには素材や形状にあわせてスタッフがお客様と洗い方をご相談していきます。
スニーカーウォッシュ専用機械のみではなく手洗いまで、ソール下処理・コーティング・タン洗いなどお客様のさまざまなご要望にお応えします。
お子様のスニーカーからプレミアムスニーカー、ハイブランドスニーカーまで対応していきます。
スニーカーをこまめに洗うことで、いつまでもキレイに履けるだけではなく、長くスニーカーを楽しむことが出来ます。
リピーター多数!安定性抜群の事業!
スニーカーから革靴まで、幅広い靴の洗濯に対応している上、高品質なサービスを提供しているため、一度ご来店いただいた方のリピート率が高いのも当ビジネスの特徴です。
定期的にご来店いただけるため、長期的かつ安定的に収益を確保することが可能です。
市場性
【これから伸びていく靴・シューズの市場性】
矢野経済研究所が2019年に発表した調査結果によると、2019年のスポーツシューズ国内市場規模は、数量ベースで前年比102.2%の1億734万足、金額ベースで同102.7%の4,326億2,000万円で伸びていくと予測しています。
2019年から2021年にかけて、日本では国際的なスポーツイベントが続く「ゴールデン・スポーツイヤーズ」となることから、日常的に気軽にスポーツを楽しむ人は増加すると見られ、スポーツシューズ市場全体の拡大が見込まれています!
また、同研究所では、「オフィスでの軽装化が定着したため」「冬場における女性の履物トレンドがブーツなどからカジュアルスニーカーに移行したため」とも分析しています。
2017年にスポーツ庁が健康増進を目的とした「FUN+WALK PROJECT」を立ち上げたことを踏まえ、通勤時に一部の企業がスニーカー着用を許可するようになりました。
また、百貨店では、紳士用品売り場でスニーカーのアイテム数を増やしたり、スニーカーにスーツをあわせたファッションを提案したりしています。
このように、今やシューズというものは、これから多くの方に求められていくと考えられます。
お気に入りの靴を履き続けたいと思う方は多いですもんね。それなのに、シューズのクリーニングというものは、日本でほとんど普及しておりません。
その市場性は、上の数字からも億単位に広がっていくことは容易に想像がつくと思います。
共にこの業界に挑戦していきませんか?
ビジネスの特徴
【業務の流れ】
スタッフが1足ずつ、靴の素材や汚れなどを確認し、破れがないか・靴ひもは切れていないかも確認をしていきます。
専用洗浄機械に入れて洗います。機械が汚れを落とし、同時に型崩れも防ぎます。
使用する洗剤は、専用の洗剤を使う事で、白いスニーカーはより白くなり、色物のスニーカーは色落ちも防ぎます。
その後、特殊な専用乾燥機を使ってスニーカーを乾燥させます。
この機械は、低温の風を中に送り込み、短時間で乾燥させるためカビ菌の発生も防ぎつつ、スニーカーの形状を崩す事なく乾燥させる事ができます。
そして、担当者が1足ずつ、仕上がりを丁寧に検品します。
仕上げまで全ての工程を完了した靴は、丁寧に包装し、お客様にお返しいたします。
【郵送で、どこの地域からも依頼が可能に!】
お客様から、依頼したいスニーカーを梱包して、発送してもらい、来店せずに手軽にご利用頂きます。
オーナー様では、きれいになったスニーカーをお受け取り後、専用機械できれいに洗浄いただき、最短で1週間程度でお客様のご自宅等にお届けすれば完了です!
全国どこからでも依頼を受けることができるので、依頼数は尽きません!
【安く!最短納期を実現!】
専用洗剤・専用機械を使う洗浄により、従来の手作業よりも早い洗浄を実現しています!
お客様のお手元までに届ける日数の短縮が実現しました!
ご家庭での手洗いでは汚れが落ちにくいラバー部分、靴底やサイドのゴムの部分もキレイにでき、防臭・除菌・抗菌効果があります。
本部のサポート体制
【物件の調査から、開業後のサポートまで!】
本部では、地域の調査から本部の人材を派遣をし、人口、周りの人々の流れなどを調査します。
オーナー様の物件を見て、機械の配置、お客様のお預かりからお客様に渡すまでの工程を、1つ1つわかりやすく説明していきます。
オープンしてからも売上の上げからSALEの仕方もサポートしていきます!
一緒にまだまだ未開拓の業界へ、挑戦していきませんか?
導入までのおおまかな流れ
1 機械本体購入※1(リース契約)
2 クリーニングマシーン本体の配送、取り付け(給排水管工事)、電気工事は本部(本店)工事部が設置するため、業者を探す心配はございません。
3 包材の仕入れ 等は本部(本店から供給)
4 販促物等、別途ご用意します(初回導入分のみ無料)
本部から最後に一言
服は洗濯に出しますが、「靴を洗濯に出す」という文化がまだ定着しておりません。
本事業はそういった一つの新しいカルチャーを生み出そうと考えました。
漸く、少しだけ認知されるようになってきましたが、この靴洗濯業界は発展途上で、ポテンシャルは非常にあると思います。
未知の新型ウィルスが猛威を振るっている中、手の消毒は当たり前のようになってきましたが、足元まで気が回っていないのが実情です。
本来、手だけではなく足元も清潔にしなければならないと思いますが、洗う場所がないのか?面倒なのか?疑問です。
学校の上履きや、学生様の足元をキレイにすることで、ウィルス対策にも効果が認められており、このような時代背景により意識が変わりつつあります。
可能な限り、多くの方にこのビジネスを知って頂き、皆様と協力しながら、大きく成長出来ればと切に願っております。
以前に掲載していた企業情報となります。現在は当サイトからの募集は行っておりません。
企業概要
- 会社名
- 合同会社T&T.companio
- 事業内容
- スニーカー洗濯、靴専門のクリーニング事業
- 住所
- 愛知県名古屋市桜山町4-70-30
関連掲載企業
今月の掲載企業ピックアップ!
-
業種
- 代理店・業務委託
株式会社JLS/高収益!!法律で定められている安定の定期メンテナンス事業
-
業種
- 代理店・業務委託
- IT・通信・情報
- 代理店・業務委託
Now You See株式会社
-
業種
- 代理店・業務委託
- ハウスクリーニング・清掃
明晃化成工業株式会社/メイカクリーン
-
業種
- 理容・美容・サロン
- 健康・整骨院・フィットネスジム
有限会社アクスト/靴のオーダーメイドサロン「アンド・ステディ」
-
業種
- ラーメン・中華・うどん・そば
- 菓子・スイーツ
- 弁当・惣菜・テイクアウト
- カレー
- その他小売業
株式会社Japanplanning/「無人グルメステーション」
-
業種
- 理容・美容・サロン
株式会社Lime/most eyes