ネームフリー(訪問介護)に近いフランチャイズ企業
- フランチャイズ
以前に掲載していた企業情報となります。現在は当サイトからの募集は行っておりません。
介護事業を始めたい法人様・個人様向けネームフリー(訪問介護)
当社では全国で訪問介護のフランチャイズ加盟店を募集しています!
いつかは介護で独立して、自分の理想とする事業所を経営したい。
当社ではそんな方にフランチャイズながらネームフリーというサポート形態で、これまで培った運営ノウハウを生かして、様々なご提案をさせていただいております。
訪問介護・通所介護・居宅介護支援など多種多様な業態でサポートが可能です。
- 業種
-
- 介護・福祉
- 対応エリア
-
- 全国
- 予算
-
- 101万円~500万円
- 501万円~1000万円
- 1001万円~
- キーワード
-
- 定年のない働き方
- 社会に貢献
- 技術を身につける
- 地域密着の仕事
- 未経験からスタート
- 研修制度あり
- 開業パッケージで始める
仕事の魅力
【訪問介護事業】
「訪問介護事業」は要介護認定を受けた高齢者を対象として、ご自宅に訪問介護スタッフが訪問し、身体介護(排泄介助、入浴介助、食事介助、更衣介助等)や生活援助(調理、洗濯、掃除、買い物等)、通院介助等のサービスを提供する事業です。
【総合事業】
「総合事業」は要支援認定を受けた高齢者を対象として、ご自宅に訪問介護スタッフが訪問し、身体介護(排泄介助、入浴介助、食事介助、更衣介助等)や生活援助(調理、洗濯、掃除、買い物等)等のサービスを提供する事業です。
【居宅介護事業】
「居宅介護事業」は障害認定を受けた障害児・者を対象として、ご自宅に訪問介護スタッフが訪問し、身体介護(排泄介助、入浴介助、食事介助、更衣介助等)や家事援助(調理、洗濯、掃除、買い物等)、通院介助等のサービスを提供する事業です。
【重度訪問介護事業】
「重度訪問介護事業」は重度障害認定を受けた障害児・者を対象として、ご自宅に訪問介護スタッフが訪問し、身体介護(排泄介助、入浴介助、食事介助、更衣介助等)や家事援助(調理、洗濯、掃除、買い物等)、見守り、通院介助等のサービスを提供する事業です。
【地域生活支援事業】
「地域生活支援事業」は、障害認定を受けた障害児・者を対象として、主に屋外での移動が困難なご利用者に外出の支援を行う移動支援、社会生活や地域参加の障壁をなくすコニュニケーション支援があります。
【自費サービス事業】
「自費サービス事業」は、保険外のサービスで、介護保険で対応できない趣味や娯楽の付き添いや草むしり、ペットの餌やり、大掃除などを行うサービスです。
長時間の見守りや、頻回の安否確認なども対応可能です。利用料は事業所ごとに異なります。
市場性
市場規模は拡大も伴い、事業所数も年々増加している。ただし事業所の閉鎖も過去最多を更新している。数年毎に介護保険法の改定により、介護報酬が変動する為、国の方針に大きく左右される事業と言えます。
ビジネスの特徴
- 訪問介護事業は会社の社長となります。法人格が必要(弊社で立ち上げもフォロー)のため、オーナー様は会社の社長となります。社長として人格的にも成長することができます。
- 訪問介護事業は従業員を多数雇用します。従業員との関係が非常に重要となります。介護の知識経験は全く必要ありません。ただし、オーナー様の社長として従業員を思いやる、謙虚で誠実な姿勢が必要となります。
- 訪問介護事業はサービス業です。お客様(ご利用者)に対して身体介護・生活援助のサービスを提供します。サービス業はお客様に満足していただける様、日々サービスの質の向上に努めることが重要となります。
- 訪問介護事業は地域に貢献できます。高齢者および障害児・者の在宅生活を支えることで、地域に貢献することができます。非常にやりがいの感じることができる業種です。
本部のサポート体制
訪問介護の立ち上げおよび運営全般に関するアドバイザリー
企業概要
- 会社名
- セントラルソフトレーベル株式会社
- 事業内容
- 訪問介護
- 住所
- 神奈川県横浜市中区桜木町2-2 港陽ビル4F