株式会社すららネットに近いフランチャイズ企業
- 商材・事業支援
以前に掲載していた企業情報となります。現在は当サイトからの募集は行っておりません。

加盟金・ロイヤリティ・人件費0円で塾開業!
塾業界未経験でも開校可能!ICT教材すららを使って、講師を雇わないスタイルの塾経営をご提案します。「すらら」は、先生ひとりで50人もの生徒さんを見て管理することが可能な仕組みの教材です。教育業界に興味のある方々のお問い合わせをお待ちしております。
- 業種
-
- 学習塾・スクール
- 対応エリア
-
- 全国
- 予算
-
- ~100万円
- 101万円~500万円
- キーワード
-
- 定年のない働き方
- 1人で独立開業
- 社会に貢献
- 地域密着の仕事
- 未経験からスタート
- 研修制度あり
- 自宅で始められる仕事
- 開業パッケージで始める
- 空き店舗・空きスペースを利用して
仕事の魅力
【未経験の方でも安心して開校可能】
「子どもとかかわる仕事がしたい」「教育を通して、子どもたちを成長させてい」など、様々な思いを持っている方が、教育業界未経験でも学習塾を始められるようなサポートを提供します。
開校前には、担当者が無料で個別相談を実施し、開業に向けてのサポートをさせていただきます。
開校後にも、月ごとに複数の研修をご用意しております。
新年度前の生徒集客方法、夏期講習実施に向けての準備の仕方、保護者面談の進め方についてなどがございます。
【無学年方式の生徒中心型学習教材】
「すらら」は、学年に関係なく学習を進めていける教材です。
生徒の理解度に合わせて、さかのぼりや、先取り学習が可能です。
範囲としては、小学生から高校生までをカバーしております。
勉強の内容は、「すらら」が教えますので、先生は、コーチングに徹していただけます。
教務が苦手でも、コーチングが好きであれば成功できます。
【講師採用不要の運営スタイル】
授業のパートから、問題演習、テストの機能をすべて備えているのが、「すらら」の教材の特徴です。
これにより、講師の採用をせず、教室長の先生おひとりでの運営が可能になっております。
人件費をカットし、損益分岐点を低くできますので、少ない生徒数でも利益の出る運営が実現可能です。
【子ども達の将来を支えるやりがいのある仕事】
生徒さんそれぞれの、将来の夢にむけてのサポートをするお仕事です。
日々のテストの点数アップなどはもちろんですが、受験指導や、将来の目標に向けての指導もしていきます。
また、コミュニケーションの時間を多くとれますので、人間力を鍛えるという思いも実現できます。
先生の力で、生徒さんや保護者の方と力を合わせながら、共通の目標を実現するために進んでいく、非常にやりがいの大きな仕事です。
市場性
新規参入のチャンスです!
学習塾市場は約9360億円(予備校含む)その中で「個別指導塾」が市場の拡大を牽引してきました。
しかし、最近では個別指導塾市場の成長にブレーキがかかってきています。
現在では、人による指導ではなく、ICTを使った授業形態が、塾や学校にも入ってきています。
2020年の教育改革を目前としている現在、学習塾業界は変革期にあり、参入のチャンスです!
ビジネスの特徴
コンセプトは「必要なサポートを残しつつ、無駄なコストは全て省く」という考えから誕生した開業モデル
【特長】
- 加盟金0円、人件費・採用費0円で、初期投資を抑えて開業
- 開業に必要なサポート研修を実施・eラーニングの活用で、バイト講師に頼らず、高品質で均一な教務を実現
- アニメを使った、小学生にもわかりやすく指導ができる教材
【このビジネスの強み】
- 10坪~省スペース開業が可能
- 講師採用不要
- 低学力層も指導可能な教務管理システム
- 人件費0により低価格戦略で差別化が可能
- 導入費0円=開業時のハードルが低い!
- 塾長は教えない!生徒の学習管理やコーチング、保護者への手厚いフォローに特化できる!
本部のサポート体制
無料の研修も多数ございますが、有料の研修メニューもご用意しております。
【開業前のサポート】
1) 3日間の新規開業集合研修
- コンセプトメイキング
- 開校前の販促活動
- 開校候補物件のフィードバック
- 教室運営方法の解説
- 電話応対、三者面談のロールプレイ
- 直営教室見学会
2)すららを使って開校された塾長の教室見学3) 行政書士と連携した資金調達支援4) 物件探索のサポート
【開業後のサポート】
- 月1回の全国参加型Web勉強会で、最新の塾経営ノウハウを提供
- 最新の保護者・生徒の志向に合わせたチラシの雛形を定期提供
- リアルとネットでの塾長同士での交流
企業概要
- 会社名
- 株式会社すららネット
- 事業内容
- ICT教材をメインに活用した学習塾の運営
- 住所
- 東京都千代田区内神田1丁目13番1号 豊島屋ビル4階