町家カフェ太郎茶屋鎌倉に近いフランチャイズ企業
- フランチャイズ
以前に掲載していた企業情報となります。現在は当サイトからの募集は行っておりません。
【低資金開業】甘味を中心とした和風カフェ「町家カフェ太郎茶屋鎌倉」
【低投資/高単価の女性集客に強い和風カフェ】女性客がメインターゲットの収益性が高い和風カフェの低資金開業モデルです。豪華デザートプレート付ランチは強い人気があり、代表メニューのわらび餅は持ち帰りもあり客単価のアップをもたらしてくれます。既存店舗で成功してきた実績に裏付けされた「コストを抑えて繁盛店を作る」為のノウハウをご提供します!
- 業種
-
- レストラン・カフェ
- 菓子・スイーツ
- 対応エリア
-
- 全国
- 予算
-
- 501万円~1000万円
- キーワード
-
- 定年のない働き方
- 1人で独立開業
- 社会に貢献
- 地域密着の仕事
- 副業からスタート
- 未経験からスタート
- 研修制度あり
- 開業パッケージで始める
- 空き店舗・空きスペースを利用して
仕事の魅力
【自由度の高いパッケージライセンス契約】
オーナー様の意思決定範囲が広く、よりやりがいのある経営ができます!カフェ経営にご興味がある方の多くは理想とするお店のイメージがあります。
従来の「フランチャイズ契約」では本部主導で全てが決定されてしまいますが、「パッケージライセンス契約」では営業時間、メニューも自由に設定ができ、地域にあった店づくりが可能です。
【未経験の方でも大丈夫】
現在、加盟いただいいてるオーナー様の多くは飲食未経験者です。
研修制度、レシピも充実しているので安心して運営がおこなえます。
【オリジナル陶器で提供】
南条焼太郎窯のオリジナル陶器を使用しています。
大量生産された器にはない魅力も、料理も引き立てる重要な要素の一つと考えます。
市場性
【人気のカフェ運営ビジネスの中でも、和風に特化した数少ないチェーン】
女性客を意識し、他店との差別化を図ります。
着物を身につけたスタッフが接客、自慢の甘味をオリジナル陶器でご提供します。
【低価格路線からの脱却。テイクアウトも含めた提案営業】
群雄割拠のカフェ業態において、昨今低価格化が進んでいます。
そこで当社はテイクアウトに力を入れることで客単価アップを実現しました。
「店内でカフェ利用→わらび餅をお土産としてご購入」といったケースが非常に多いです。
ビジネスの特徴
【1日に、6000個を販売する鎌倉わらびもち】
当店を代表する甘味、本わらび粉を使用し独特のモチモチとした食感、程よい甘さと深煎りきな粉の風味に多くのファンがおられます。
贈答品としてお持ち帰りの需要もあります。
【豪華デザート付ランチなど魅力的なメニューの提案】
鎌倉自慢の甘味を贅沢に使ったランチメニューなど、女性客に喜ばれるメニューを多数用意しています。
【オリジナルメニューを開発、地域のニーズにお応えします】
開業後は、お店の客層に合わせたオリジナルメニューなども開発しています。
地域のお客様に末長くご利用いただける、画一的なフランチャイズでは困難なサービスです。
本部のサポート体制
【低資金開業プラン】
店舗開発部では店舗改装工事全般をおこないます。
不動産事業部ではオーナー様の店舗物件をお探しします。
その他企画開発部他、可能な限り低コストで開業ができるようにグループ全体で開業のサポートをいたします。
【資金調達サポート】
資金調達の相談、事業計画書の作成など開業に向けてお手伝いをします。
【研修制度】
調理、経営、税務にいたるまで万全なサポートをします。
【食材、仕入れサポート】
安定供給できるようサポート!オリジナルメニューの仕入れは自由です。
【NEW】WEB説明会開催中!
新たにWEB説明会も実施する事になりました!
記載されている実施日時と都合が合わない方は、「説明会予約」もしくは「資料請求をする」ボタンを押して登録画面の備考欄からご希望日時をご記載の上お問合せ下さい!
企業概要
- 会社名
- 株式会社ハローバンク
- 事業内容
- 和風カフェの運営
- 住所
- 兵庫県姫路市飾西60番地-1