低投資・副業可★継続収益が魅力の新しい清掃FC
「主婦によるお掃除集団ママクリーン」

対応エリア:全国
- 会社名
- 株式会社Soup
- 事業内容
- アパート・マンション専門の日常清掃及び機械清掃事業
- カテゴリ
- サービス業
- 住所
- 愛知県名古屋市北区上飯田南町3-13
- 電話番号
- 052-325-8134
- HP
- http://mama-clean.com
- メッセージ
【継続型収益の新しい清掃フランチャイズ】
「ママクリーン」は、アパート・マンションの清掃を中心に新しい労働力をもって清掃業界の地位向上を目指します。従来の清掃イメージを共に覆して頂ける、この新しいビジネスのオーナー様を募集致します。◎このビジネスのポイント
☑安定した収益モデル
☑営業が苦手でもオーナー業が出来る
☑副業や自宅開業も可能な低資金パッケージ

仕事の魅力
★社会貢献、安定収益、お客様の資産価値向上の全てが実現できます!
①社会貢献
定時の仕事が難しい子育てママを活用する事で、スタッフ採用・人材不足を回避しやすい特徴があります。
加えて子育てママの活用を通して120万人の「働きたくても働けない」女性の雇用創造が実現出来ます!
②安定収益
アパート・マンションの定期的清掃により継続的な収益を得る事が出来ます。
獲得した物件数に比例して収益が大きくなり、将来的に大きなストック型収益が見込めるようになります!
③顧客の高い定着性と満足度を実現
現在の清掃業界はイメージが先行しているせいで、残念ながら人気が少ない業種です。
しかし、「ママクリーン」では力のある若い女性を活用し清掃業のイメージ向上に取り組んでいます。
結果、現在の加盟店を含む既存店舗では高い顧客満足と長期継続を実現できており、収益の安定化をもたらしています。
市場性
★人材不足とは縁遠い、今後大きなビジネスチャンスが見込める産業です!
近年の清掃業界は売り手市場から買い手市場に移りつつあると思われます。
理由は、業界的に人材・後継者不足が否めないからです。
しかし、ママクリーンでは120万人の「働きたくても働けない」女性に雇用を提供するビジネスモデルとして人材不足に困る事は殆ど無く、積極的に展開を行っております。
また、今後は同業他社の人材不足の傾向はより強まる事が予想される為、ママクリーンのビジネスチャンスの増加も見込める状態です。
★日常清掃はスキマ産業!可能性の大きな市場です!
近年の清掃ビジネスの割合としては、入退去清掃が約8割を占めています。
割合が高いという事は競合が多いという事です。
競合が多いビジネスよりも少ないビジネスの方が成功しやすい事はこのサイトをご覧の皆さんにはとてもよく理解して頂ける筈です。
ビジネスの特徴
★ママクリーン概要
ママクリーンは「働きたくても働けない子育てママ」にも活躍の場を提供できるアパート・マンションの定期清掃ビジネスで、下の3点が大きな特徴です。
①定期清掃ビジネスの長所である収益の安定性
②子育てママの雇用創造
③集合住宅の清掃=資産価値の維持向上
★営業が苦手な方でも、自分だけの顧客を獲得出来る仕組みがあります!
一部の清掃フランチャイズでは「案件は全て本部が紹介」しているのを拝見しますが、ママクリーンが考えるオーナー様は独立起業家であり、加盟店様は本部の下請けの様な存在とは考えておりません。
上記の理由で加盟店様には、ご自身で営業(チラシ配布)を行って頂き、加盟店様ご自身が獲得したお客さまと末永くお付き合いして頂きたいと考えております。
もちろん、案件獲得の手法は本部が成功してきたものを研修で落とし込む等サポートは惜しみません!
営業が苦手、未経験の方でも問題なく獲得して頂けるスキームが出来ています!
開業後は、最初はご自身で清掃を行って頂く事になりますが、獲得物件の増加に伴い清掃スタッフを採用して頂き、オーナー様には徐々にスタッフ管理と案件獲得業務の割合を増やして頂きます。
スタッフ管理は独自のシステムを使用、直行直帰の勤怠/作業報告までスマホ1台で完結できます!
また、副業として始める際は本業がお休みの日等に案件獲得・清掃を行う事が可能です。
収益が安定してきてからオーナー業を本業として取り組んで頂く事も可能な為、リスクを抑えてスタートが可能な側面もあります!
★独自の管理システムを活用し、充実したサポート体制を実現!
ママクリーンではスマホでラウンドママ(清掃スタッフ)の勤怠管理や作業報告を全て行えるシステムを採用。
直行直帰が可能なので加盟店様は遠方の物件獲得も可能になり、通常の清掃事業よりも広い営業半径で活動が可能です!!
また直行直帰が可能な事はラウンドママにとって「働きやすい」環境である事を示します。
よって定着率向上と求人のしやすさに繋がります!
本部のサポート体制
◎開業前の研修
★実務研修(OFF-JT)2日間
主に管理業務全般の作業を受講して頂きます。
★現場・営業研修(OJT)3日間
主に清掃現場での作業を中心に本部で研修をして頂きます。
また営業については、開業するエリアで同行研修を行います。
※加盟者様のご要望により、日程を調整して弱いポイントを中心にを克服することも可能です。
◎開業後のサポート
★月1回の臨店訪問(開業初年度)
最初の1年間はとても重要な時期となりますので、本部スタッフが同行して案件獲得のサポートを致します!
★2年目以降(「パートナー店舗」へ昇格後)は、電話やスカイプ(インターネット)でのサポートとなります。
※豊富なサポートオプションもあります。
主に企業リストの提供やDM発送代行及び営業同行などもありますので安心です!
オープンまでの流れ
●契約の流れ
①事業説明
「ママクリーン」のフランチャイズシステムについて詳しくご説明致します。
②作業見学
必要に応じ担当スタッフより、実際の店舗をご案内致します。
③開業準備の御申込み
申込書を記入頂き、申込金10,8万円を申し受けます。
※申込金は加盟金に充当致します。
④営業リストの作成/事業計画の策定
営業リストを基に事業計画の作成をフォローします。
⑤役員面談/フランチャイズ契約の締結
契約内容を充分にご確認頂いた上で、契約締結を行います。
●オープンの流れ
①OFF-JT/OJT研修
現場研修・実務研修を計5日間行います。
※オプションの室内清掃研修は8日間のストック型で、研修期間を分けることが可能です。
②開業準備
インターネットのインフラ構築及び車両・備品の購入等を行います。
③グランドオープン
オープン後初年度は1ヶ月に1回、FCサポートとして臨店を行います。
また、必要に応じラウンドママ(スタッフ)の募集・面接・研修を行います。
※スタッフ募集の費用は加盟店様実費となります。
④パートナー店舗昇格
2年目以降、双方合意のもと「パートナー店舗」へと昇格することが出来ます。
・本部の定期臨店の解除
・ロイヤリティが6,5万円→5万円となります。
加盟要件
個人加盟オーナー様急増中!
個人・法人様でも加盟することが可能です。
個人様ならオーナー業として、法人様であれば新しい事業の柱としてお考え頂くことが可能です。
ご年齢・男女問わずご応募頂けます。
※コツコツ地道に仕事が出来る方、長期的な視野でビジネスに魅力を感じて頂ける方大歓迎です!
ママクリーンのはじまり・今後のビジョンを特集記事にて紹介しています。こちらも是非ご覧下さい!
https://fc-kamei.net/tokushu/feature_0014/
募集地域 | 全国 出店エリアについては、お気軽にご相談下さい。 |
---|---|
契約タイプ |
フランチャイズ契約 |
契約期間 | 5年間 |
初期投資目安(税別) |
~100万円 ※車両取得費を除く |
開業資金(税別) |
●初期費用:85万円 |
収益モデル
まずは月間100万円を目標に事業計画を一緒に立てて行動します。
ママクリーンビジネスは、中長期的に見た場合安定した収益が確保できるモデルです。
またラウンドママ(清掃スタッフ)を活用することで、お一人でも100万円以上の売上が見込めます!
将来的には複数のラウンドママを活用して頂き、加盟店様の収益の柱として頂きたいと考えています。
売上高 | 1,000,000円 |
---|---|
ロイヤリティ(定額制) |
1年目:50,000円/月 |
経費 |
経費/諸費用:45,000円 |
粗利益 |
890,000円(清掃にラウンドママを起用した場合:490,000円) |